2012年12月17日
☆サイズと迫力UP☆
こんにちは
昨日、今日と暖かい日が続きますね


伸びとあくびでお散歩中の平社員かずお君
と、その横
新たにサイズUPのトラックが


そう、管理している秀さんの手と比べてもデカさが伝わってきますね~

え
迫力の一枚も皆さんに是非ご案内して下さい
もちろん、そのつもりでしたよ

駐車場では威圧感たっぷり
デコトラだけにどこの会社も愛車を大事にしますが
宝翔の職人さんも更に安全運転で現場に向かってくれます

仕事も第一ですが、健康・安全あってのお仕事ですね
冬と言えば・・・・トラックのライトアップが楽しみになってしまうかずお君と親方達です

以前のタイプを見てない方にはこちら

昨日、今日と暖かい日が続きますね



伸びとあくびでお散歩中の平社員かずお君

と、その横




そう、管理している秀さんの手と比べてもデカさが伝わってきますね~


え

迫力の一枚も皆さんに是非ご案内して下さい

もちろん、そのつもりでしたよ


駐車場では威圧感たっぷり

デコトラだけにどこの会社も愛車を大事にしますが

宝翔の職人さんも更に安全運転で現場に向かってくれます


仕事も第一ですが、健康・安全あってのお仕事ですね

冬と言えば・・・・トラックのライトアップが楽しみになってしまうかずお君と親方達です


以前のタイプを見てない方にはこちら
2012年12月12日
☆光沢☆
こんにちは
先日に続き
サビトリキングとメッキングで今日も新品同様な輝きに


軍手の汚れではありませんよ~

この前ので分かりにくかった
という方に


これは使用前

サビトリキング後

そしてメッキングで終了

これがあれば、年末の大掃除も楽しみですね

今回は舟形バンパーのナマズさんをピカピカにしました

これから大掃除をお考えの皆様

今年の汚れ今年のうちにですね

できれば、かずお君の手もお借りしたいところ・・・・


僕と一緒に頑張りましょう

先日に続き

サビトリキングとメッキングで今日も新品同様な輝きに



軍手の汚れではありませんよ~


この前ので分かりにくかった





これは使用前


サビトリキング後


そしてメッキングで終了


これがあれば、年末の大掃除も楽しみですね


今回は舟形バンパーのナマズさんをピカピカにしました


これから大掃除をお考えの皆様


今年の汚れ今年のうちにですね


できれば、かずお君の手もお借りしたいところ・・・・



僕と一緒に頑張りましょう

2012年12月05日
☆新商品☆
こんにちは
今日は新商品をご紹介いたします


メッキング&サビトリキング
残念ながら、宝翔では取り扱っておりませんが
メッキパーツ好きな社員が早速チャレンジ


専用の布にちょこっと出して


サビトリキング
メッキングの順に使用するとあらびっくり

今回はトラックのココ
に使用してみました

次はどこをキレイにしようか

今回の新商品は・・・・・・・
オートバイや自電車には強い味方
トラックまるごとできるサイズも売ってるといいな

ツーリング仲間やメッキ愛好家にプレゼントしてみては

商品はこちらから

今日は新商品をご紹介いたします



メッキング&サビトリキング

残念ながら、宝翔では取り扱っておりませんが

メッキパーツ好きな社員が早速チャレンジ



専用の布にちょこっと出して



サビトリキング



今回はトラックのココ



次はどこをキレイにしようか


今回の新商品は・・・・・・・
オートバイや自電車には強い味方

トラックまるごとできるサイズも売ってるといいな


ツーリング仲間やメッキ愛好家にプレゼントしてみては


商品はこちらから

2012年11月20日
☆夜の過ごし方☆
こんにちは
夜は特に冷え込みますね
入社一年目の平社員さんに宝翔の一コマを紹介してもらいましょう


ご飯の誘惑と寒さには弱い平社員
かずお君だよ
『枕もあるとベストポジションで寝られます~
』
平社員はみんなこんな感じかな
なんて、ことはありませんが
暗くなるのが早くなってきましたね
夜は寝るだけが楽しみではありません

イエローからグリーンにライトチェンジしました
更に冬の澄んだ空気で洗練された光ですね
以前の使用はこちらに
そしてもう一台

オレンジのマーカーの輝き
LEDとはまた違った暖かさがあります

また、現場やかずお君も登場しますよ

お楽しみに

夜は特に冷え込みますね

入社一年目の平社員さんに宝翔の一コマを紹介してもらいましょう




かずお君だよ

『枕もあるとベストポジションで寝られます~

平社員はみんなこんな感じかな

なんて、ことはありませんが

暗くなるのが早くなってきましたね

夜は寝るだけが楽しみではありません


イエローからグリーンにライトチェンジしました

更に冬の澄んだ空気で洗練された光ですね

以前の使用はこちらに

そしてもう一台


オレンジのマーカーの輝き

LEDとはまた違った暖かさがあります


また、現場やかずお君も登場しますよ


お楽しみに


2012年10月30日
☆お気に入りの焼肉屋さん☆
こんにちは

寒くなってきましたね

今日は殿のお気に入りの焼肉屋さんをこっそりご紹介します



この厚さの霜降りや赤身


スペシャルセット

名前のごとくなんとも贅沢ですね~


山形出身はお米に詳しいので



お肉に合うかも重要です

焼いたらどうせ縮んでちっちゃくなっちゃうんでしょ・・・・



そんなことはありません


焼いてもこの肉厚


お肉はそこまで・・・・

ダイエット中の方でも安心

ヘルシーな


新鮮野菜のサラダバーもあります


ご家族には持ってこいの





お腹がすいてしまった方


営業時間をチェックして


是非、感想をお持ちしてまーす


こんたく長篠さんへ

2012年10月18日
☆静岡と言えば☆
お茶
で有名でしたね~
今年の新茶を頂きました


うなぎパイや三ヶ日みかんなど様々な名産品がありますが・・・
やっぱり
新茶で秋・冬の寒さを乗り切ろうと思います

年末まで気づくと、あと2ヶ月半

明らかにフライングな方が


かずおくんも冬ごもりの準備です

で有名でしたね~

今年の新茶を頂きました


うなぎパイや三ヶ日みかんなど様々な名産品がありますが・・・
やっぱり

新茶で秋・冬の寒さを乗り切ろうと思います


年末まで気づくと、あと2ヶ月半


明らかにフライングな方が


かずおくんも冬ごもりの準備です

2012年09月25日
☆足場屋さん☆
こんにちは
夜は快適に眠れるようになってきました

夢のマイホーム
男性の方だけでなく、女性の方やお子様も思い描く・・・・我が家
メンテナンスも必要だけど
どうしたら

という悩みもいつか来るかも知れませんね

そんな時には

宝翔のブログを思い出して下さいね
塗装屋さんやガス屋さんやら看板屋さん、瓦屋さんも

さまざまな作業に活躍します


大きな一軒家
もちろん庭付き
となりのトトロに出てくる
さつきとめいの家も素敵ですが
日本ならでははの縁側があるお家も個人的には大好きです

足場を解体後のお家はすっかり綺麗に大変身
きっと家族をを見守ってくれると思います

今回の塗装は(有)藤塗装さん
気になった方はこちらから

夜は快適に眠れるようになってきました


夢のマイホーム

男性の方だけでなく、女性の方やお子様も思い描く・・・・我が家

メンテナンスも必要だけど

どうしたら


という悩みもいつか来るかも知れませんね


そんな時には


宝翔のブログを思い出して下さいね

塗装屋さんやガス屋さんやら看板屋さん、瓦屋さんも


さまざまな作業に活躍します



大きな一軒家

もちろん庭付き

となりのトトロに出てくる


日本ならでははの縁側があるお家も個人的には大好きです


足場を解体後のお家はすっかり綺麗に大変身

きっと家族をを見守ってくれると思います


今回の塗装は(有)藤塗装さん
気になった方はこちらから

2012年09月19日
イケメン☆パラダイス
こんにちは
宝翔の職人さんを知ったる方や

イケメンが気になった方
今回はBBQバージョンでご覧下さい


ハードボイルドなフォン君から

ビール似合いますね~

細マッチョ代表はヴォン君


撮影会になってますね~


こちらの色黒パパ
実物の方が100倍イケメンですよ


横顔もアイドル風にホア君きまってます


雑誌の切り抜きではありませんよ

その他
写真NGのイケメンもどっさり
残念です
どうしても気になる方にはこっそりご覧下さい

宝翔の職人さんを知ったる方や


イケメンが気になった方

今回はBBQバージョンでご覧下さい



ハードボイルドなフォン君から


ビール似合いますね~


細マッチョ代表はヴォン君



撮影会になってますね~



こちらの色黒パパ




横顔もアイドル風にホア君きまってます



雑誌の切り抜きではありませんよ


その他


残念です

どうしても気になる方にはこっそりご覧下さい

Posted by YGCI2 at
17:51
│Comments(0)
2012年09月19日
宝翔☆BBQ
こんにちは
夏もあと少し
毎年恒例のバーべキューに行ってきました
バスを貸し切り

出発

かずお君も社長の隣で
ソワソワ
ワクワク
去年は前日が雨で川遊びができませんでした
しかし、今年は晴れ男が多いのでしょうか


兄さんもこの笑顔
寮暮らしのメンズは今時の料理男子


余裕の笑みですね~
こちらでは

炎上中


鮎の捕獲も体験


獲ったどー!!
その後・・・・・

お昼寝タイム

次回は今回の続き
イケメン☆BBQバージョンをご紹介します

お楽しみに~


夏もあと少し

毎年恒例のバーべキューに行ってきました

バスを貸し切り


出発


ソワソワ

ワクワク

去年は前日が雨で川遊びができませんでした

しかし、今年は晴れ男が多いのでしょうか



兄さんもこの笑顔

寮暮らしのメンズは今時の料理男子



余裕の笑みですね~

こちらでは





鮎の捕獲も体験



獲ったどー!!
その後・・・・・

お昼寝タイム



イケメン☆BBQバージョンをご紹介します


お楽しみに~


2012年09月05日
ミステリー!!
こんにちは
この間の白い予告ですが
夏の定番

ミステリーサークルではなく
ミステリーライン
まさか宇宙人が・・・・・

さすがに足が2本、人間でした

そして、この怪しげなラインはと言うと

懐かしい運動会のライン引き
と、何やら後続隊の方まいております


色々な説を挙げましたが
ミステリーラインの正体はライン職人さんのトラック用駐車スペースを区切ってもらうお仕事でした

なんでも・・・・・運動会用の白線と違い
修行して引ける様になるまでは1年半かかる!!とのこと

後の方が撒いているのは
ガラスビーズと言うもので夜に反射する為の様です

暑い中素敵な目印をありがとうございます

ちなみにこちらから興味を持った皆様是非

この間の白い予告ですが

夏の定番



ミステリーライン

まさか宇宙人が・・・・・

さすがに足が2本、人間でした


そして、この怪しげなラインはと言うと


懐かしい運動会のライン引き

と、何やら後続隊の方まいております



色々な説を挙げましたが

ミステリーラインの正体はライン職人さんのトラック用駐車スペースを区切ってもらうお仕事でした


なんでも・・・・・運動会用の白線と違い
修行して引ける様になるまでは1年半かかる!!とのこと


後の方が撒いているのは



暑い中素敵な目印をありがとうございます


ちなみにこちらから興味を持った皆様是非

2012年08月31日
☆話題の家電☆
『シャープ』が気になり検索したところ・・・・・・
日本人としては残念な動画を発見
でも認めるしかない様な・・・・・
必ずお宅に一台はある日本の大手家電
車も電化製品もダメ・・・・
物作りの国
日本はこの先どうなってしまうのでしょうか
日本人としては残念な動画を発見

でも認めるしかない様な・・・・・
必ずお宅に一台はある日本の大手家電

車も電化製品もダメ・・・・
物作りの国
日本はこの先どうなってしまうのでしょうか

2012年08月31日
☆かずおのあゆみ☆
こんにちは
やけに黒めの雲が事務所上に居座ってくれております
秋ももうすぐそこですね
貫禄の2才児
かずおも子犬時代がありました


小さいころから警戒心ゼロの寝顔
相棒ケンタと食いしん坊ばんざい
ピッタリ寄り添って電話番
かずお流防災訓練

きっと隠れてるつもりでしょう
今では・・・・・
僕、大人の犬になりました
事務所に御用の方はこちらに

やけに黒めの雲が事務所上に居座ってくれております

秋ももうすぐそこですね

貫禄の2才児

かずおも子犬時代がありました


小さいころから警戒心ゼロの寝顔

相棒ケンタと食いしん坊ばんざい

ピッタリ寄り添って電話番

かずお流防災訓練


きっと隠れてるつもりでしょう

今では・・・・・
僕、大人の犬になりました

事務所に御用の方はこちらに
2012年08月30日
☆足場屋なのに舗装現場☆
こんにちは
はまぞうさんのメンテナンス終わり
やっと貯めこんだ日常をご紹介します

今日は新たに足場屋なのに新たな事業部を設立
という訳では残念ながら違いますが

舗装工事中~!
大きな機械を使いスイスイです
通勤などで通りすがりるぐらいで初めて工程を見る事ができました
そして、ブロック積みからお世話になった
とっても面倒見の良い
(有)ペーブメントさんの社長に御用の方はこちら
宝翔の新事業部ではありませんが親切部を新たに作る時は是非入って頂かなくては

最後に完成

こちらの白い作業着の方たちは次回のお楽しみに~

はまぞうさんのメンテナンス終わり



今日は新たに足場屋なのに新たな事業部を設立

という訳では残念ながら違いますが


舗装工事中~!
大きな機械を使いスイスイです


通勤などで通りすがりるぐらいで初めて工程を見る事ができました

そして、ブロック積みからお世話になった


(有)ペーブメントさんの社長に御用の方はこちら
宝翔の新事業部ではありませんが親切部を新たに作る時は是非入って頂かなくては


最後に完成



こちらの白い作業着の方たちは次回のお楽しみに~


2012年08月03日
丸焼き派?揚げ茄子派??
こんにちは
晴れ晴れ晴れ・・・・・暑いのも困りものですね
さて、足場部門は現場に急行中の為
農作部門のご案内です
苗から畑ですくすく育ち
収穫に入りました

採れたてホヤホヤ

2日に一回はバケツ半分
看板犬かずおも周りでバッタの駆除をお手伝い
と言うより餌探しに駆けまわり

結果・・・・・
足はまっ黒くろすけ
と言う事で急遽

『暑さなんてシャンプーでヘッチャラだぜ~!!』
バッタ駆除のご褒美にちゃっかり

なすまいうー!!
かずお君も食べてたくなる茄子ですが、皆さんは丸焼き派
揚げ茄子派
それともそのまま

晴れ晴れ晴れ・・・・・暑いのも困りものですね

さて、足場部門は現場に急行中の為

農作部門のご案内です

苗から畑ですくすく育ち



採れたてホヤホヤ


2日に一回はバケツ半分

看板犬かずおも周りでバッタの駆除をお手伝い

と言うより餌探しに駆けまわり


結果・・・・・
足はまっ黒くろすけ

と言う事で急遽


『暑さなんてシャンプーでヘッチャラだぜ~!!』
バッタ駆除のご褒美にちゃっかり


なすまいうー!!
かずお君も食べてたくなる茄子ですが、皆さんは丸焼き派


それともそのまま

2012年07月27日
☆暑さと戦うあなたにも☆
こんにちは
日々、日中だけでなく夕方も30℃越えの暑さですが
皆さん元気に働ける秘訣をご存じですか
私も最近教わり、勉強中です
もちろん足場屋さんだけでなく
今年も暑さと戦う職人さん必見

スタミナ満点の美味しいハンバーガーだって
体に優しいヘルシーバーガーに大変身


病気予防や体内からの体質改善は読めば分かる
ちなみに
本を貸してくれた職人さんは

去年くらいから、ヨーグルトからスタート
納豆やレバーなどアレンジレシピを楽しみ
今年の夏は・・・・・
代謝が良すぎて困っている様子

かたや・・・・

まだ、2歳のおっさん犬
捻挫で出勤せず
本屋さんに行く方は、のぞいてみて下さいね

日々、日中だけでなく夕方も30℃越えの暑さですが

皆さん元気に働ける秘訣をご存じですか

私も最近教わり、勉強中です

もちろん足場屋さんだけでなく

今年も暑さと戦う職人さん必見


スタミナ満点の美味しいハンバーガーだって

体に優しいヘルシーバーガーに大変身



病気予防や体内からの体質改善は読めば分かる

ちなみに

本を貸してくれた職人さんは


去年くらいから、ヨーグルトからスタート

納豆やレバーなどアレンジレシピを楽しみ

今年の夏は・・・・・
代謝が良すぎて困っている様子


かたや・・・・

まだ、2歳のおっさん犬

捻挫で出勤せず

本屋さんに行く方は、のぞいてみて下さいね


2012年07月16日
収穫まであと少し!!
こんにちは
暑い、暑い、暑すぎますネ
最近の農作は茄子

白茄子
的な感じや

紫の可愛い花

ベイビーちゃんや

これから細身かどっしり体系か考え中なナスビも
そして
周りには黄緑や土色のカメレオン軍団が

隠れきれてない

こちらはプロ
危うくぺしゃんこにしてしまう所でした
スーパーでやっとお値打ちになって来た茄子さん達、収穫が楽しみですね
あ、もちろん
足場屋さんが本業ですよ

暑い、暑い、暑すぎますネ

最近の農作は茄子

白茄子

的な感じや

紫の可愛い花

ベイビーちゃんや

これから細身かどっしり体系か考え中なナスビも

そして

周りには黄緑や土色のカメレオン軍団が

隠れきれてない

こちらはプロ

危うくぺしゃんこにしてしまう所でした

スーパーでやっとお値打ちになって来た茄子さん達、収穫が楽しみですね

あ、もちろん

足場屋さんが本業ですよ


2012年07月11日
☆アートフレンド☆
こんにちは
先週のお休みに前々から気になっていたお店に行ってきました
一宮西ICから降りてすぐ

☆アートフレンド☆さんです
この画像を見ると迫力満点ですが

お客様のトラックも素敵でしたよ

レトロブームまさにド真ん中です


後ろ~
横~とぐるぐる回ってしまいました
店内も

ほんの一部ですが遊び心いっぱいの素敵な内装です
事務所と製作工場もお邪魔できました

事務所の看板もピカピカ
作業中でしたが

施工前をブログで見て違いにびっくり

迫力ありました


もう一台

パーツは鏡と言っても頷けます
お昼なんて忘れて見入ってしまいました
では、最後にカッコイイタオルをお見せします

トラック好きの方
お休みを使ってお店やブログをチェックしてみて下しさいね

そして、アートフレンドの皆さま
素敵なアートこれからも楽しみにしております

先週のお休みに前々から気になっていたお店に行ってきました

一宮西ICから降りてすぐ


☆アートフレンド☆さんです

この画像を見ると迫力満点ですが


お客様のトラックも素敵でしたよ


レトロブームまさにド真ん中です



後ろ~
横~とぐるぐる回ってしまいました

店内も


ほんの一部ですが遊び心いっぱいの素敵な内装です

事務所と製作工場もお邪魔できました


事務所の看板もピカピカ

作業中でしたが


施工前をブログで見て違いにびっくり

迫力ありました



もう一台


パーツは鏡と言っても頷けます

お昼なんて忘れて見入ってしまいました

では、最後にカッコイイタオルをお見せします


トラック好きの方



そして、アートフレンドの皆さま


2012年07月06日
☆キズゴロウ☆
こんにちは
降ったり~やんだり~
梅雨の時期でも職人さんや営業さんはお仕事お仕事
そんな中
いつもお世話になっている塗装屋さんの紹介で

美味しいたまご
真っ白で新鮮な為・・・・剥きにくく

ムツゴロウも有名ですがキズゴロウ
あー知ってると言う方美味しいですよね~
なんでも豊橋市の二俣駅近くにあるそうで

たまご屋か
と思いきや

おすすめの『ふわもこロール』
ケーキやプリンも売っている

素敵なお店でした
ご紹介して下さって塗装屋さんいつもありがとうございます

是非、たまごの絵まで

降ったり~やんだり~

梅雨の時期でも職人さんや営業さんはお仕事お仕事

そんな中

いつもお世話になっている塗装屋さんの紹介で


美味しいたまご

真っ白で新鮮な為・・・・剥きにくく


ムツゴロウも有名ですがキズゴロウ

あー知ってると言う方美味しいですよね~

なんでも豊橋市の二俣駅近くにあるそうで

たまご屋か

と思いきや

おすすめの『ふわもこロール』

ケーキやプリンも売っている


素敵なお店でした

ご紹介して下さって塗装屋さんいつもありがとうございます


是非、たまごの絵まで

Posted by YGCI2 at
16:40
│Comments(0)
2012年06月29日
☆海上釣り堀 IN 三重県☆
こんにちは
今日は暑くなりますね
先日、お世話になっている方達と御一緒させて頂き、海上釣り掘りで大物を釣り上げて来ました


見て下さい
まるで市場の競りの様な大量
ですが
大量なのはもちろん名人チーム
宝翔チームは・・・

4人でこちら


一名ヒラメすくいのみ

青物と呼ばれる奴らは一苦労
1匹釣りあげるだけでも腕がプルプル
嬉しい悲鳴をあげてましたよ

釣り掘りのおじさんも明るく陽気な方で

とても親切でした

そして、今回お世話になった福寿丸さんのブログにもアップされていました

数日すると釣果情報が見れますよ
こちら
朝早くからオープンしているどこかで見たことある様な・・・・・

カッコイイお店
お魚の餌も調達できますよ
帰りには
知る人ぞ知るコッコランドで家族で行っても大満足

甘い物好きにはたまらないですね
また行きたいな~
おっと、名人については釣り以外の分野も素晴らしい

相羽工務店さん
建築系でも様々な職人さんがいますが、それぞれ分野のプロが集まって作られる芸術は1人で仕上げたモノよりも、更に分かち合える喜びがありますね
さて、今日も頑張りましょう

今日は暑くなりますね

先日、お世話になっている方達と御一緒させて頂き、海上釣り掘りで大物を釣り上げて来ました



見て下さい

まるで市場の競りの様な大量

ですが

大量なのはもちろん名人チーム

宝翔チームは・・・

4人でこちら



一名ヒラメすくいのみ


青物と呼ばれる奴らは一苦労

1匹釣りあげるだけでも腕がプルプル

嬉しい悲鳴をあげてましたよ


釣り掘りのおじさんも明るく陽気な方で
とても親切でした


そして、今回お世話になった福寿丸さんのブログにもアップされていました

数日すると釣果情報が見れますよ

こちら
朝早くからオープンしているどこかで見たことある様な・・・・・
カッコイイお店

お魚の餌も調達できますよ

帰りには

知る人ぞ知るコッコランドで家族で行っても大満足

甘い物好きにはたまらないですね

また行きたいな~

おっと、名人については釣り以外の分野も素晴らしい


相羽工務店さん
建築系でも様々な職人さんがいますが、それぞれ分野のプロが集まって作られる芸術は1人で仕上げたモノよりも、更に分かち合える喜びがありますね

さて、今日も頑張りましょう

2012年06月26日
二俣の現場!
こんにちは
気候も良くなって、暑さが増す一方

職人さんや営業さん、今日も元気に出動しておりました
二俣の現場で頑張ってくれている所を発見


テキパキ夏のスタミナには驚かされます
もちろん
外仕事の方やお出かけの方
熱中症には気をつけて下さいね
そして、帰り道で気が付いた事が
二俣駅近くにこんなマニアックな物が

二俣駅付近にこんな所があったとは

鉄道ファンの皆様は是非
機関車公園行ってみて下さい
それともう一つ
飛龍大橋

名前に龍とつくように素敵なデザインの橋
足場屋さんも様々な現場に職人さんと営業さんで力を合わせて取り組んでくれます
塗装屋さんや大工さん、瓦屋さんなど安全かつ、使いやすいよう組まれる足場もアートの一つだと個人的に思ってます

様々なアート・長年愛され続け今も人気者の汽車など、ちょっとした発見ができますね

気候も良くなって、暑さが増す一方


職人さんや営業さん、今日も元気に出動しておりました

二俣の現場で頑張ってくれている所を発見



テキパキ夏のスタミナには驚かされます

もちろん

外仕事の方やお出かけの方

熱中症には気をつけて下さいね

そして、帰り道で気が付いた事が

二俣駅近くにこんなマニアックな物が

二俣駅付近にこんな所があったとは


鉄道ファンの皆様は是非


それともう一つ

飛龍大橋
名前に龍とつくように素敵なデザインの橋

足場屋さんも様々な現場に職人さんと営業さんで力を合わせて取り組んでくれます

塗装屋さんや大工さん、瓦屋さんなど安全かつ、使いやすいよう組まれる足場もアートの一つだと個人的に思ってます


様々なアート・長年愛され続け今も人気者の汽車など、ちょっとした発見ができますね
